日本の銀行口座への振込を行った際、どのくらいの時間でパングーに入金されるのかお問い合わせが良くあります。多くの日本の金融機関では24時間365日、平日夜間・土日祝日でも即時振込が可能になっていますが、ご自身の金融機関が対応しているかどうかは確認が必要です。
日本の銀行間の振込は「ほぼ」24時間365日対応になった
2018年10月9日より、全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)が運営する全国銀行データ通信システム(全銀システム)の稼動時間が24時間365日に拡大され、稼動時間拡大に対応している金融機関との間では、平日夜間・土日祝日でも即時振込が可能になりました。
例外もある
ただし、以下の場合は即時入金されないことがあります。
- システムメンテナンス等により取扱時間外の場合
- 振込元(依頼者側)の金融機関が稼働時間拡大に対応していない場合
※振込先(パングー側)は対応しています。
自分の銀行が即時振込に対応しているかどうか
自分の金融機関が即時振込に対応していないのに、何度もパングーに問い合わせをしても無駄です。ネットバンクの場合は画面、ATMでの振り込みの際は振込予定日が記載されていないか確認しましょう。もし翌営業日になっている場合は前倒しになることはありません。
自分の金融機関が即時振込に対応しているかは全銀システムの「モアタイムシステム」に参加しているかどうかを確認してください。
→モアタイムシステム参加金融機関一覧
また自分の金融機関が即時振込に対応していても、別途申込や登録を行わないと即時振込が行われないことがあります。
例えば、2021年7月現在、三菱UFJ銀行のオンラインバンキングでは事前に「即時振込サービス」の利用登録を行わないと即時振込が行われないことを確認しております。ご注意ください。
→他行あて振込の24時間即時振込開始について | 三菱UFJ銀行
振込を証明するものを送ると作業が早く
送金完了後、メールにてご一報ください。その際振込を証明するものを添付いただけると作業が早くなります。例えばATMの場合は取引明細、ネットバンクの場合は振込結果の画面写真などです。口座残高は関係ないので隠していただいて結構です。
振込結果の画面写真やATM取引明細をお願いするのは以下の観点からです。
- 入金のタイミングがすぐにつかめる
そうでないと1日数回の定期チェックで初めて入金したことに弊社が気付くため、最大1営業日近く入金確認が遅れます。 - 入金名義・注文番号・入金金額の照合が早くなる
一日複数件入金があるため、振込時の画面やATM取引明細をお送りいただいたお客様から先に照合し、残ったものを再度照合することで照合ミスを防止しています。照合する入金件数にもよりますが、かなりの効率化になっています。 - 犯罪防止・本人確認
こちらでは振込元金融機関も振込名義も大まかにしか分からないため、振込結果の画面写真やATM取引明細をお送りいただけると本人確認や犯罪防止に役立ちます。
入金確認メール
パングーで入金を確認すると以下のようなメールが届きます。確認のタイミングにもよりますが、早ければ入金日当日、遅くても1営業日以内にはお送りしています。
